1985年頃はミニバスは布バッシュで、中学生から革バッシュを履くという文化でした。
中学1年生はまだ布バッシュ。2年生になって晴れて革バッシュデビューなのね。
いきなりAIR JORDANをチョイスしたイイヅカくんは先輩たちにキュッとされ、他の部員はBIG NIKEとかSKY FORCEとかが人気だったかなぁ。
僕はと言えば、どうもその頃からへそ曲がりと言うか、変態予備軍と言うか、PRO-kedsのCAPTAIN AMERICA HIの白赤をチョイス。振り返れば、よくぞそんなマニアックのんを選んだと抱きしめてあげたいぜ。
それから、だいぶ長い時間を経ましたが・・・、
中学2年生以来のPRO-kedsです。
【ROYAL PLUS SUEDE】#019
今は原宿のPRO-kedsの顔になっているO氏からコラボレーションの話は聞いていたけど、現物はマジでカッコイーぜ。
ヴィンテージ好きにはコロンビア製だとか、諸々エンスーなトピックスがあるモデルだけど、
僕はその辺はどうでも良くって、ずっと触ってこなかったんです。
最近、ガチンコで日本謹製で展開されていたけど、めっちゃ高いし、要は優先順位は高くなかっただけで。
そういうモデルは誰かが背中を押してくれると、スッと行動に移しやすくなるわけで。
mita印とO氏には「背中押し」役になっていただきました。
グレーのスウェードアッパー、めっちゃクールですねー。
二本線もグレーにすることでボカされていて、主張していない、違うな、敢えて違うポイントを目立たせるために引いた感じがステキ。
グレーのアッパーに白ボトムが良い。ミッドソールは白が好きだなぁ。
ミッドソールがぐるりと白でさ、ヒールパッチも白。
前足部のさ、青赤のPRO-kedsなパワーストライプがさ、目を引くじゃん。そのためのアッパーとミッドソールの色合いよね。
アウトソールはVivramだぜ!!
センスフルな逸足に仕上がっています。
ROYAL PLUSは履きやすいモデルだとは思うよ。これからのPRO-kedsにはROYAL PLUS以外の展開にも期待したいです。
今じゃ権利的に難しいから同じ名前ってのは無理だと思うけど、CAPTAIN AMERICAとかLUNATICとか、"PRO"らしいバッシュの復刻を切に願うよ。
webで調べても、どうにもこうにもCAPTAIN AMERICAが出てこない・・・。