2020年もAIR MAX DAYがやってきました。
昨年のAIR MAX DAYのブランニューモデルは、AIR MAX 720でしたね。その前はAIR MAX 270とカジュアルシューズで最新の"MAX AIR"をお披露目するという流れでした。

カジュアルシューズのために最新の"AIR"を持ってくるって今までは無かったことですから、当時はマジでビックリしたものです。

んで、2020年。
今回は今までの流れとは少々変えてきて、30周年を迎えたAIR MAX IIIに対してのオマージュ色が色濃く現れていました。

【NIKE AIR MAX 2090】#021


最初にイメージイラストを見た時は、そのカッコ良さにワクワクしましたねー。

パッと見て、AIR MAX IIIの進化版とわかりますが、それ以外に「未来の輸送機関」からもインスピレーションが得られているとのことです。
何だよ、未来の輸送機関って??(笑)

アッパーにはNEXKINだって!!

なんで「未来」感を出す時って、半透明とかグレー(シルバー)なんだろう??
シースルーとか薄さってそんなに未来っぽい??
なんか変な刷り込みがある様な気がしてなりません。
むかーしのSF的な。(笑)
薄さはさておき、もう「未来」でシースルーはごちそうさまかなぁ。(笑)
もはやHYPERFUSEと言わなくなった熱圧着で縫い目が無い構造も見られますね。

AIR MAX IIIの特徴であるAIR窓の雰囲気が色濃く残っていますが、容量は倍増なんだそうです。


バリュームはバンバンです!!

前足部、コレはNIKE REACT??

プニュプニュしてて気持ち良いよ。
ヒールのハート♥や、

ワッフルはデザインポイントとして引き継がれています。

履きやすさの追求はタンの穴とヒールのループに見られます。


敢えて、インフラレッドっぽいカラーを出さなかったのかなぁ??

その内にNIKE BY YOUも始まるでしょう。
コンセプチュアルな新しいAIRロゴ、

次に紹介予定のアレにも見られますね。。。
引っ越しが済んだら、じっくりと履いてみたいと思います。

色々と落ち着いたら、ね。