2024/11/24

AIR JORDAN再考408

何度も復刻しているもんだから、書くことも無いんだけどさ。

【AIR JORDAN 3 RETRO】#087


デザインはTinkerおじさん。詳しくはNIKEのwebに良い記事があったよ。


思春期ドンズバの時のシューズなので、僕にとっては未だに眩しいシューズです。

オリジナル時代は中学生〜高校生にかけての時、1988年。僕のAIR JORDANデビューは1990年の5からなので、AIR JORDAN 3は最初の復刻、1994年に童貞を捨てました。

コレね。2008年10月18日のポン日記に画像が残っていました。


adもカッコイーし、



なんてたって、1988年のこのNBA ALL STARの写真が大好き!!AIR ALPHA FORCEと一緒に写ってるのが感無量。

新型のAIR JORDANのお披露目がALL STARの時代、当時の黒ベースはまだまだ少数派の時代、斬新な3/4カットだし、AIR見えちゃってるし、40年近く前のシューズなのに、未だ輝きを失っていません。



何度か書いているけれど、AIR JORDAN 3がAIR REVOLUTIONと親戚なのもグッ!と来る。


実際にNIKEの記事↑では、AIR REVOLUTION、AIR MAXを完成後にこのAIR JORDANプロジェクトを任されたとあります。

そりゃ、ボトムはAIR REVOLUTIONだよなー。


MJとの契約を延長出来るか否かの瀬戸際のタイミング、それこそバッシュの"REVOLUTION"だったわけだ。


あぁ、超胸アツ!!

復刻はあり得ないと言われた中での、復刻版のリリースが3から始まったのも、こういうストーリーがあってのことなんだろうなぁ。。。

そうそう、3と言えば、ミッドソールの塗ってある部分は直ぐにひび割れるよ。

とにかくだ、

これからもAIR JORDANの復刻は何度もあるんだろうけど、その度に心はときめくと思います。

だって、

AIR JORDAN最高ーっ!!

だから、ね。

2024/11/23

magforlia、渾身のフルディレクション!4

山田大師匠の傑作が今年も登場です!!

本人曰く、

「初めての手法で行った、良い意味で全く山田らしくない1足」

とのことですが、間違いない逸足ですよ、高いけど。(笑)

【SUEDE VTG MIJ CITY OF LIGHTS】#086


山田大師匠によると、本来ならば7月のリリース予定だったそうです。

パリ五輪にフックした、夜のパリの風景からインスピレーションを受けたんだって。

詳しくは、こちらのInstagramの動画をどうぞ。

例のごとく、山田大師匠のキャプションで見ていきましょう!!

初めての手法 = ゼロから作り上げた全くのオリジナルカラーってことで、

それぞれのパーツにパリの夜景、街並みが溶け込んでいます。

奥様の写真からそれぞれのカラーがピックアップされているそうです。

◆スウェードアッパーとフォームストリップ
・「メトロのホーム」:異なるブラウン(班模様のまだらなブラウン,均一的なブラウン)


◆フォームストリップの手巻きバイピングとインナー
・「エッフェル塔のライトアップ」:ゴールドとシャンパンゴールド


◆アッパーの刻印とコントラストステッチ
・「ルーブル美術館の内部から照らされる骨組み色」:シルバー


◆MIJ初採用のヌバックレザーのトゥとタン
・「モンマントルの丘から見たパリの建物の外壁」:ソフトピンク

◆FOT
・「夜のセーヌ川」:ディープネイビー

◆FOT
・「パリの夜空」:ダークグレー

◆デフォルトのシューレース
・「メトロの車体」:エメラルド×ホワイト
◆スペアシューレースその1
・「有名なブラッスリーのオーニング」:バーガンディ✕オレンジ
◆スペアシューレースその2
・「シャンパンと赤ワイン」

3組のシューレース、どれもキレイなので、全部使いたくて編みました。(笑)

下地に「シャンパンと赤ワイン」をチョイスして、左足はデフォの「メトロの車体」、右足は「有名なブラッスリーのオーニング」にしたよ。


タンのネコニャーはプリントタグってのも山田大師匠のこだわり。

こういう素材や色の乗せ方は、僕がオリジナルシューズを作る時と同じ方法。

Instagramライブで説明を聞いた時は、なんか嬉しかったな。

素材のこだわり、色の配置の意味、3組の編み編みなシューレース、そら、リテールプライスは高くなるに決まってる。

栄一スクワッド第1小隊完全消滅な額を聞いた時はマジでビビったけど、だからと言って、ゲッチューには迷わなかったなぁ。

一片の悔い無しっ!

実物、めっちゃキレイですよ!!

お馴染みのシールはパリゆえのトリコロールよ。

さぁ、山田大師匠の次なる逸足は12/28リリースの予定だそうです。

これも栄一スクワッド第1小隊完全消滅だけど、ゲッチューしない理由は無いぜ。

あぁ、2024年もPUMAの年になりそうだなぁ。。。

What Is "Be True to Your School" ?2

今回のポン日記は長いですよ。

先ずは、2017年7月23日のポン日記をそのままコピペします。

----------------------------------------

CO.JPの最後を飾るDUNKは、"BE TRUE TO YOUR SCHOOL."のケロケロドーン!でした。


【NIKE DUNK LOW JP QS】#137


St. Johns

Michigan


Syracuse


UNLV

Kentucky

残念ながら、Iowaは無し、でしたね。。。

しかし、まぁ、ちゃーんとアッパーを3分割にしてあるんですね。


タンも。

アイステイもしっかり3分割。

mita sneakersの「温故知新・日進月歩」もそうなんだけど、今回のDUNKのタンはしっかり厚めなんですね。


いやぁ、久々にDUNKにスポットが当たって、とても楽しかった7月でした。僕のiDも順調に生産されています。(笑)

この年齢になって、母校愛ってのがわかってきました。

高校も大学も、ちょっとだけ通ったアメリカの大学も、人生で通えたことをとても誇りに思います。

そして、学生時代の長ーい夏休みが猛烈に羨ましいです。(笑)

過去に戻れるのなら、もっと有意義に夏休みを過ごせるんだけどなー。(笑)

----------------------------------------

ってなことを書いていましたね。

あれから、7年。まさかの復刻です。

【NIKE DUNK LOW JP QS】#085




NIKEの公式上のニックネームは"CO.JP WHAT THE"だって。

2017年のんはどこにあるかがわからないので、直接比べっこが出来ないから、当時のポン日記をコピペしました。

"Be True to Your School"のNIKE DUNKは7校がフューチャーされています。

前回のんでは僕は5校しか見つけられなかったんだけど・・・、

基本的には片足を3分割しているので、単純計算6校はあるよね。


①St. Johnsでしょ。


②Michiganでしょ。Michiganだけは2つ使われているね。これもThe DUNKの証、か。



③Syracuseでしょ。




④UNLVでしょ。




⑤Kentuckyでしょ。



⑥無理無理に紺白と見れば、Villanovaか。


黃黒のIowaは無いね。ってか、Iowaはハチブンブン出たし。


まぁ、良いや。

タンタグがちょっと暗くなったかなぁの印象だけど、


ほぼほぼ2017年のんと同じ雰囲気じゃないかしら。



販路ってSNKRSだけだった??

2017年の時は、直営の他にmita sneakersとかUNDEFEATEDもあったよね。UNDEではTシャツも企画されていて、今でも時々着ているよ。

イキる履き方はシレッと2017年のんを履いて、おめえらとは違うぞ、的なマウントの取り方でしょうが、どこにあるかわからないゆえに、僕は2024年のんを先に履くことになりそうです。