UNDEFEATEDのソックスって良いよね。
なんで、新しいのんを買いに行ったら、
アレ!?
まだある??
ってなったんです。
【GEL-LYTE V】

どうもリストックのタイミングだったみたい。
このシューズ作るの、相当大変だったみたいですよ!!
モチーフは"DISARRAY"(混乱させる)というコードネームの通り、Dazzle Camouflageの様ですね。

どうも第一次世界大戦時の艦船に多く見られた様ですが、今でもクルマの開発の時には似た様なモノが使われていますね。



惑わすという意味では、ダダもそうかも知れません。(笑)

このアッパーって作ってから塗装しているわけではありませんよね。




デザイン画上でこのカラーパターンが決まっていたとして、
それぞれに塗られたパーツを裁断した後に、
きちんとデザイン画通りになる様に組み合わせないと意味無いですよね。




あぁ、工場泣かせ!!
コラボレーションだから仕方ないんだろうけど、僕は"UNDEFEATED"の文字も"asics"の文字も目立たない様にしちゃった方がモノホン感が出た様な気がします。


前に出たUNDEのGEL-LYTE Vは「出し」が少なくて縁が無かったけど、

リストックだなんて、イマイチだったんでしょうか??

UNDEチックなインナー。


シューレースはスペア含めて3ペア。デフォがベストだね。

これは写真で見るより、実物の方がおぉ!!ってなりますよ。
最初は華麗にスルーの予定だったけど、結局店頭でピピッ!ってなったもん。
裏のストーリーを聞くと、スニへの愛着が更に深まっちゃうね。
