トレンド追いかける人、逆にヴィンテージ大好きって人、メーカー縛りの人、競技枠の人、などなど。
僕はと言うと、最初はバッシュ枠で、AJ枠で、それから時間が経過して・・・、雑種な履きたい人になりました。30代まではコレクター気質バンバンだったけど、今はね、ストッカー気質だよ。
履いた後にメンテナンスなんてほとんどしない。釣った魚にゃ・・・ってヤツだ。二桁回数履くスニはほとんど無いし、な。
こんな僕だから、実は細かい知識持っていないんですよ。
ただただ、色とデザインを見て、直感で「履きたい」を追求するのみ。
このスニもオレンジじゃーん!!って。(笑)
【SUEDE Charles F. Stead iV】#039
えぇ、えぇ、オレンジマン、なので。
ちょっと高いPUMA SUEDEなんですが、Charles F. Steadって何??誰??
ってなりました。
Google先生に聞いてみました。
1904年設立イギリスのリーズを拠点とするタンナー。世界最高峰と謳われるスウェードが有名
だって。
へー。
左様でございますか。
まぁ、良いや。
アッパーのオレンジ、凄いキレイです!!
白のフォームストリップが利いています!!
ヒップホップもスケボーも通ってきていない僕ですが、スペアの極太シューレースに替えました。
グッ!と来るねー。
アッパーのオレンジに、シューレース・フォームストリップ・ボトムの白、パキッとしててめっちゃカッコイーです。
オレンジマンにはマストなヤツです。
先にね、知識持っていないって書いたけど、オレンジじゃーんからCharles F. Steadを知るという、少しだけ賢くなる過程も、スニ道の楽しさであります。
日々是勉強。
あざした。
0 件のコメント:
コメントを投稿