2000年11月に初めてNIKEiDをオーダーしました。
そのためにPowerBook G3を買いました。
接続はピーガーの時代です。(笑)
その時は、ブルーとイエローの組み合わせが好きで、

まだオレンジの覚醒以前です。(笑)
あれから、約20年。
もっかいiD作ってみました。

【NIKE AIR PRESTO iD】#013


オレンジは残念ながら無かったので、出来る色で作ったみたよ。
ピンクとネイビーをキーカラーに、


グレーを差し色に。
カラーが「流れる」様に配置したのは、いつも大事にしているポイントです。

最初期のPRESTO iDのヒールは、ちゃーんと"NIKEiD"ですよーってことがアピールされていました。

今回はPIDがガッツリと入る場所になっています。

ケージに入れるよりは目立つよね。(笑)

最初に入れたPIDは、"HD2345"でした。
MJ好きを猛アピアピの時代、懐かしいなぁ。。。
"PON"を全面に出したのって、最近だし。あくまでも"hdpn"が正式だけど、文字に3文字制限があると、"BOP"や"BOB"、"PON"を選んじゃうね。
なんか知らんけど、セールになってたんで思わず作っちゃったけど、ピンクのプレストって良いなぁ。。。

春になったら、#履きましょう月間 にします。
0 件のコメント:
コメントを投稿