90年代ブームと囁かれて、なんだかだいぶ経つ様な気がするねー。
僕も10代後半から20代だったし、絶対に1999年で地球は滅亡すると思って、
なんだよ2000年問題って、本気で思ってたし。(笑)
結局、1999年も過ぎ、2012年も過ぎ、僕は一体20XX年まで経験することが出来るんだろう??
まぁ、良いや。
スニーカーにとっては90年代がいかに煌めく時代だったかは、多くを語る必要は無いけど、この新しい10年代になっても、煌めきを拭いきれない流れはこれからも継続しそうですよ。
【MSX90RPK】#158


新しいカジュアルシューズのシリーズである、X-90。
「90年代・99Xシリーズとイノベーションの融合」

ですね。
そんなX-90にPacker ShoesのSMUが登場です。

アッパーは99Xのエッセンスを散りばめた既視感のある、お馴染みの感じ。

サドルマークはインとアウトでカラーを変えていますよ。


履き口のブーティー仕様と

REV LITEソールは今風だねー。

ここのポッコリは991みたいだね。



コレは国内無かったのかな??
一見、SMUっぽく見えないってのが、玄人好み。

慣れ親しんだ逸足達のDNAは、新しいモノにチャレンジしようとするバーを低くする。
スニーカーの進化の可能性は∞-Infinity-無限大、Packerは良い仕事しましたね!!

0 件のコメント:
コメントを投稿