"Koi Klub"から"GEL-LYTE III 25th Anniversary"の流れは、その後も秘密裏に続いていたのです。
AFEWのMarcoとAndreasが初めて日本に旅行に来た時に、

Katzさんが縁を呼んで、

そのまた新しい縁で新井さんと出会い、

様々な縁が更に縁を呼んで、円になった結果が今回のトリプルコラボレーションなのです。
実は、僕もその様々な縁のお裾分けを頂戴してまして。。。

AFEW公認の遠い、遠い親戚の様な家族認定を頂きましたー!!
そして世界を繋いだ友情は、AFEWの10周年としてトリプルコラボレーションとして実を結んだのです。
【GEL-LYTE III】#160


BEAMSのカラーであるオレンジをメインにした"Orange Koi"です。

基本は前作を踏襲しているけど、


タイガーストライプスは型押しでインもアウトも同じモノになっています。

ハト目はインとアウトで色を変えているのは前作と同じだよ。

つま先は前作がスウェードとレザーの組み合わせに対して、

"Orange Koi"はスウェードだけで構成されていますね。

ヒールのデザインは、トリプルコラボレーションだけにそれぞれがマーキングされています。
左足

右足

"Orange Koi"は、"Worldwide Friendship"がテーマにあるだけに、「世界地図」と「友情」がデザインされています。

アウトソールには錦鯉の模様が前作と同様に美しく表現されています。


アウトソールのヒール部分、クリアラバーから覗くのは大きな錦鯉がドーン!!


シューレースはトリプルネームバージョンのホワイトと

チップにそれぞれBEAMSとAFEWのネームが施されたブラックのんがあります。

インソールのデフォと

デザイン違いのスペアが付いてきます。

AFEWが10周年なんだから、左足にAFEWでも良かったのに、日本的な奥ゆかしさというか、相手を立てる様に左足には"BEAMS"と入ります。

"Orange Koi"の"AFEW"の文字の大きさは小さくなっていますね。

今回はアパレルも含めたコレクションでしたね。

日本でのアパレルの展開はそう多くないって聞きましたよ。
asics TIGERでは久々の大きなトピックスだったのでは??
これを機に、もう一段上がった状況になることを期待しています。
素晴らしいお仕事でした。

ありがとうございます!!
0 件のコメント:
コメントを投稿