MOWABBとかREVADARCHIとか、一瞬、えっ!?ってなるネーミングがNIKE acGのお約束。(笑)
【ACG ZOOM TERRA ZAHERRA】#122


NIKE JAPANによると、"ZAHERRA"は「ザヒーラ」って読むって。
「ザヘーラァッ」ではありませんでした。(笑)
良いよ、良いよ、NIKE acGはそうでなくっちゃ。
都会をサヴァイヴする的なacGよりも、やっぱり「自然」を相手にする「ギア」なacGの方が僕は好きです。
ペラペラなメッシュのアッパーは、

90年代のんよりも未来感があるし、最新のAIR JORDANもそうだけど、半透明はある意味トレンドなのかも知れません。


SNKRSの説明によると、サッカーのエッセンスが入ってるって。

ふむ。
こういうことか??

まぁ、良いや。

acGだよーっていうアピアピはけっこうな量で散りばめられているよ。




これも「白っぽいの™」から来る「文字」デザインの流れ、なんでしょうねぇ。。。
履き口は、んしょんしょチュポンなヤツ。

意外に高いリテールプライスでびっくりしました。海外の値段でもそう変わらなかったんで、国内でクリックしました。
もう1色の方がSNKRSでは完売してましたね。
そうじゃない方を選ぶのが僕らしさ。

僕が選ぶのんは「売れない都市伝説」発揮です。(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿