30年以上スニ好きだとしても、知らないモノは知らない。
知ったかぶり間違いは超カッコ悪ぃので、そこは素直なのだよ。
えぇ。
ありがとう国井さん、おかげさまでまた初体験、童貞喪失であります。(笑)
【SEEULATER MITA】

ネーミングも粋じゃないかっ!!
このSEEULATERがどんなシューズで、今回の「握手」がどういうストーリーを持つかは、

こちらのムービーとこのweb記事をどうぞ。
とにかくだ、企画自体はずいぶん前から始まっていたハズだし、KNIT系全盛のタイミングで、
●アウトドアモチーフ
●ソックスの様なフィット感が得られるブーティのシューズ
をセレクトするセンスは流石ですね!!
売り場もConsortium tourらしく、ストーリーが見える演出でしたね。





mitaのSMUではあるけど、あくまでもadidas Consortium Tourの一環です。
想像以上に配分の数量は少ない様でした。当日完売だって。
カラーリングのバランス、絶妙ですね。

ベージュとブルーが実に良い。

僕が大好きなCL LEATHERのカラーリングと似ています。



ブーティの履き口は思ったよりも履きやすいです。チュポンって足が入るよ。

ボトムはゴツいです。ワタさん、蹴っちゃダメですよ。(笑)


お馴染みのConsortiumのタグは、ヒールタブにアレンジされています。


シューレースは2色。


シューレースチップにはmsロゴが入ります。トリコ(虜)カラーだね。

こっちの方もイカすわ。

インソール。全部は見せないよ。(笑)


さて、ミッドソールだけど、光苔をイメージしている隠し技があるんですねー。

たっぷりと光を浴びると・・・、

実に幻想的です。



オリジナルカラーもそろそろリリースの様ですよ。100パー、買うね。
NIKEのacGとはまた違う趣き。
ストーリーのあるスニーカー、最高です!!

--------------------------------------------------------
(10/10/2016 追記)
と纏まった感じなんですが・・・、
ちょっと追記しますねー。
実は今回のリリースにあたっては、ノベルティがあったんですね。

コンパクトな折りたたみのイス、リリース告知が書いてあるおまけハガキ、ちっちゃなイラスト。
何人貰えてるのかはわからないけど、とにかくラッキーでした!!
んで、おまけハガキですが、

白い文字の部分、なんと手刷りだそうで。

光苔だもん。
やっぱり光るのでした!!

mita sneakers、国井さんの物語の紡ぎ方は変態を震わせますね。
10月15日のGT-IIも楽しみです♪
いいモデルですねー
返信削除hdpnさん今回のモデルはいつもからサイズは下げましたか?
良いモデルです!
削除ご質問の件ですが、周りの声を聞くに大きめだと言いますね。
僕のマイサイズは27.5~28です。実際に試し履きをして、午前中だということ、アウトドアシューズなので厚手のソックスでも大丈夫な様に28をチョイスしました。
個人的な意見ですので、購入される際にはぜひ試し履きをオススメします!