おぉー、久々にSAGA出るのねー、なんて思ってたら、
実は今まで僕が履いていたのはGEL-SAGA IIだったという事実を知ってビックリ(゚д゚)!(笑)

今回は1991年にリリースされた「初代」GEL-SAGAです。

【GEL-SAGA】#101 & #102

こちらはWMNSカラーだった様です。

1991年と言えば、AIR 180だなぁとフムフム。。。
キーヴィジュアルとして、レトロなTVゲームがピックアップされています。

AIR JORDAN VIもAIR TECH CHALLENGEもキーカラーには蛍光カラーが使われていましたね。
そういう意味では、時代をよく表していると思います。

アッパーは #チュルチュルおパン なナイロンファブリックと人工スウェードのコンビアッパー。


「偶然」にもAIR 180と同じですねぇ。(笑)

そういう時代だったんですよ、時代。
#チュルチュルおパン はサイドにも使用されていますが、これはGEL-SAGA IIにも引き継がれていますねー。


GEL-SAGA II


シューレースホールのトップにプラパーツが使われていたのも「初代」からだったんですねー。この▲のプラパーツ、某デザイナー氏はサンライズ系の何かをイメージされていた様ですよ。(笑)



アウトソールパターンも雰囲気は継承されているんだなぁと。。。



シューレースの通し方に特徴があったGEL-SAGA II、

「初代」はオーソドックスですが、広めのループがタンとの一体感を高めてくれそうです。


このGEL-SAGA、税抜きで9,000円なんですよ。
この10,000円以下ってのがポイントです!!
もともとナメーリカ企画のシューズだってのはわかりますよね??
SAGAの立ち位置は、低価格帯のエントリーランナー向けのシューズだってことです。


低価格帯のシューズで初めてGELが採用された女神様っちゅーことです。
女神様??って思った人は、コチラをクリック!!
こういうバックボーンがあるので、復刻版でも安めの設定がされてるんですね。
もちろん当時のままでは無いけど、実に美しい仕上がりに僕は満足です!!
カラー表記の"ASICS BLUE”とか超アガるぜ👍
コレは、バカ履いても、良さそうですね。(笑)


0 件のコメント:
コメントを投稿