今やグローバル企業となっても、スタートは神戸ですもん。この会社が日本企業だと胸を張って行きましょう!!
鬼塚喜八郎氏の生誕100周年を記念したコレクションが登場です。

氏が生前描いた未完のひまわりの絵がモチーフになっています。全デザイナーにストーリーとラフデザインを募った中から選ばれたコンセプトとのことです。

そのひまわりをボックス、シューズにデザインとして落とし込んだ、実に色鮮やかなコレクションとなります。氏が絵画を始めるきっかけとなったゴッホの作品の様な力強さを感じますね。




カジュアルシューズのOnitdsuka Tiger、asics TIGER、パフォーマンスラインのasicsの3ブランドが一堂に会するのは凄いことですよ!!
伊勢丹でも特別な催事が行われています。

貴重なアーカイブコレクションの展示や


物販も行われています。
各カテゴリーからピックアップされたシューズやアパレルも。アパレルは伊勢丹だけのモノも用意されていますよ。

伊勢丹モノはサイズ切れが速くって、バッシュのんしか選べなかったけど、超絶にかわいーおねーちゃんの接客で何を迷おうか。(笑)

全く関係無いけど、同タイミングでAliciaねーさんがひまわりの水着を披露してました。(笑)

さて、シューズのコレクションですが、

どうにもGEL-QUANTUM 360が気に入らず、

僕はこの2足をチョイスしました。オンラインでなんとかゲッチュー、やれやれだぜ。。。


【TIGER CORSAIR KO100】#081



氏の名字が入ったブランドは欠かせないなぁと思って、ね。
アッパー全体にひまわりが描かれています。



過去に確執があった某企業のベストセラーモデルの、何と言うか、兄弟モデルとも言うべきか。(笑)

雰囲気は残ってますよね。



オンラインではゆるゆるといつの間にか販売が開始されてて。僕は9時30分頃にカートインしました。


ひまわりが太陽に向かって、そしてその太陽のある大空を雄大に舞うイメージも重なって、
【GEL-MAI KO100】#082



MAIを本命として時計とにらめっこでしたー。
パーツが多いからか、CORSAIRの様に一見してひまわりとはわかりにくいけど、マルチカラー的な美しさは素晴らしいです!!



MAIは10時ぴったんこの販売開始だったけど、これまた完売までは速かったですねー。


同じテーマ、同じボックスで3ブランドが展開されるのはホントに稀なことだと思いますよ。AT店舗にOT商品やパフォーマンス商品が並んでいるのはやっぱり不思議な感じでしたもん。
それぞれのシューズには氏のメッセージカードが付いてきます。


氏の思い、いちasicsファンとしてしっかり受け取りましたよ!!

各シューズ1918足のリリース。シリアルナンバーが入っていると嬉しかったなぁ。。。
さぁ、2020年まであと少し。asicsにおかれましてはギアをトップに入れて、アクセルはベタ踏みでお願いします!!
日出ずる国として、"I MOVE ME"から"WE MOVE US"へ、ひまわりがしっかりと太陽に向いて伸びている様を見せつけてやりましょう!!



0 件のコメント:
コメントを投稿