PUMAには詳しくないのでアレなんですが、過去の逸足のDNAを受け継いだこのシューズは一目惚れってヤツですね。
【RS-0 RE-INVENTION】#061


過去の逸足とはRS100とRS350という"RUNNING SYSTEM"シリーズです。

詳細はPUMAのコチラが詳しいですよ。
その逸足をバラバラに解体して、もっかい作り直したのがRS-0ってことだそうです。


このボリューミーで丸っこいシルエットがタマランチ会長!です。

つま先はメッシュを取り入れているけど、

フォームストライプのデザインやブーティーのインナーは今感があります。


RS350から受け継がれたヒールのデザイン、シリーズのテーマカラーに染められていて、実にキャッチです。

いつもの通りに「儀式」を行っていて、アレ!?と思ったことがありました。
n_king師匠、色々と教えてくださーい!!
あのね、
シューレースホールのところに切り込みが入ってるんですよね。

こんな感じ。

シューレースを通す時に2パターンあると思うんですよ。
①切れ込みに素直に従って独立したホールと考えるパターン

②切れ込みは無視して普通にレースを通すパターン

スポーツ用具メーカーなので、間違いなくデザインには機能的な意味があるハズです。
どっちもアリだとは思うんですが、オフィシャルな答えを知りたい今日この頃です。(笑)
RS100もRS350も履きたいので、きっといつかは・・・と思っているんだけど、こうもワチャワチャとリリースが続くと・・・、ねぇ??
やっぱり最新型を優先しちゃうのは変態の性かも知れません。(笑)

0 件のコメント:
コメントを投稿