今年リローンチしたPUMA Clyde。
mita sneakers、X-LARGEとのトリプルコラボはこのシューズへの布石だったと言えるでしょう。
あのmita Clydeのアップデートヴァージョン!!

【Clyde × mita】


2007年のmita Clydeは持っていないんで、このリリースが本当に楽しみだったんです。

リリース日の店頭です。



アウトサイド側は2007年ヴァージョンを彷彿させるオリジナル$紙幣のプリント。

インソールにも同様のプリントがされています。

フォームストライプにはブリンブリンのラインストーンが散りばめられています。

ダンディーでオサレなWaltが見事に表現されていますね。

ウェアリングテストを重て、ラインストーンが落ちないことを確認済みなんだそうです。

インサイドはプレイヤーとしてのWaltにスポットを当てて、NYKのチームカラーであるオレンジとブルーがあしらわれています。




自分の目線からはオーソドックスなブラックアッパーが見えるけど、他の人からはブリンブリンに見えるんです。

表向きは華美な面がクローズアップされるけど、それもプロプレイヤーとしての努力と実績がバックボーンにあるから。そんなとこを表現しちゃう国井さんのセンスに脱帽です。

n_king師匠によると、通常のClydeのシューレースは8mm幅なんだそうです。
今回のmita Clyde v2は、国井さんが細めの方が映えるとのことで6mm幅に変更されているんだって。
ふむ。
デフォはブラックのシューレース。それにブルーとオレンジのスペアが付いてきます。
ふむ。
細いのなら、こういうアレンジも面白いんじゃないかなぁと思って、3色全部使うことにしました。


表と裏、それが交互に見える様に。
国井さんのコンセプトに沿う様に。
遊べる部分が少ないクラシックなClydeに様々な表情とストーリーを与えて、きちんとまとまっているところが国井さんの凄さ、なんですよ。

0 件のコメント:
コメントを投稿