今回のトリプルコラボレーションは実に面白い。
まぁ、mita贔屓だってことは、確かにその通りなんだけど、今回はそれだけで終わらないってとこがタマランチ会長!なんですよ。
【CLYDE CONTACT × SBTG × MITA】

詳しくはこちらを読んで貰うってことで。
発売当日の店頭です。

↑の写真を見て貰うとわかる様に、2色展開でのリリースです。
僕は、ブラックのんだけをチョイス。
SBTGのMarkが手掛けたオリジナルカモグラフィック。

mitaとSBTGのコラボレーションである証がアチコチに見られます。
先ずは左足ね。
こちらにはmitaのネームが。



右足はSBTG。



このシューズのストーリーは、Markが日本でココロに残っていたシューズがベースになっているということ。
僕は知らなかったけど、日本だけのSMUでC807 CLYDEというシューズがあったそうです。1993年頃だって。
そのシューズはCLYDEのアッパーにPUMA SKYに使われていたCONTACT SOLEをガッチャンコしたモノだったそうです。


スマートなCLYDEにちょっとボリュームが付いて、僕は好きだなぁ。

Markが日本で「初めて出会った」シューズとCONTACT SOLEを掛けて、通称、"First Contact"と呼ばれています。

んで、インソールにある不思議なマークは何なのか・・・??
さぁ、調べてみよう!!(笑)
ヒールのレッドが良いアクセントになっています。

こういうとこ、上手ですよね!!

インナーもレザーで豪華。

ただ手に入れただけでは、この"First Conttact"は終わりません。
このシールを貰わなきゃダメなんです!!

このシールは特別なイベントの招待状になっているんです。

SBTGクルーがカスタムペインティングしてくれるイベントが11月20日〜21日にかけてPUMAの原宿で開催されます。
SBTGクルー自ら最後の仕上げを行うことで、このコラボレーションは完成します。
僕?
えぇ、もちろん、予約しましたよ!!
さて、どんな風にカスタムしてくれるのか、とても楽しみです♪

0 件のコメント:
コメントを投稿