asicsの本気がここに。
【MetaRun】

僕は走れないし、その機能の全てを体感出来ないけど、いちスニーカーラヴァーの琴線に触れたこのシューズを見逃せませんでした。

ブラックにゴールドというカラーリングからもasics最高のシューズである雰囲気は伝わります。

asicsのCEO、尾山さんが指示したというこの言葉もシビれるね。
『現状のシューズ開発にかかる制約を取り払い、将来につながる今までにない最高のランニングシューズをつくる』
そして、専用ボックスに開発の責任者である西脇剛史さんのシグネチャーを入れるという徹底ぶり。

MetaRunは、アシックススポーツ工学研究所が2013年から約3年をかけて開発したとあって、4つの特許技術を含む、5つの新テクノロジーを搭載しているとのこと。

詳しくはこちらをどうぞ。
ジャカードメッシュのアッパー。



一般的なミッドソールスポンジ素材と比べて55%も軽量なFLYTEFOAM。


着地時にかかる力を分散させて足裏への負担を軽減し、より快適な走行を可能にするお馴染みDuomax構造。

X-GELと名付けられた最適化されたGEL。

ライニングにメモリーフォームを使用しているので、かかとのフィット感が気持ち良いです。

METACLUTCHと呼ばれるヒールカウンターがかかとをガッツリと包み込むそうです。


asicsランニングでお馴染みのGUIDANCE LINEが入ったアウトソール。

中足部はカーボンファイバー素材で補強されています。高い安定性が得られるとのこと。



シューレースチップもゴールドにカラーリング。

オマケでシューズバッグが付いてきましたよ。

僕は、黒金の組み合わせってそんなに好みじゃないのね。エグいって言うか。
でも、それを払拭したポイントがあるんです。
それはヒールのリフレクターの色。

あぁ、美しい!!

さて、来年2016年はオリンピックイヤーですね。
最新技術のお披露目がバンバンですよー。
このタイミングでMetaRunがリリースされたってことは、2016年の予告編ってことで良いですね??(笑)
新たなスタンダード、ベンチマークとなったMetaRun。
次の進化が楽しみです!!

0 件のコメント:
コメントを投稿