3月のMonthly iDは2足だったので、4月はお休みしました。
んで、5月分ですが、恐らく来月には新型がリリースされると思われ、このタイミングがラストチャンスだと思って、ね。
【NIKE HYPERDUNK 2014 iD】

2008年から始まったHYPERDUNK。歴代全てのHYPERDUNKを作っているので、2014年モデルもなんかあっちゃいけないんで作ることにしたのですよ。






HYPERDUNK 2010は"bird of beauty"カラーでしたが、ほとんど"bird of paradise"カラーで作っていました。
2014も"bird of paradise"です。

2014のiDが始まった時には無かったんだけど、

カモフラのオプションが追加になったのでそれをチョイス。

ちょっとしたアクセントになっているので、これはこれで正解だね。

シューレースホールはかなりつま先に近い位置から始まっています。大胆なアッパーのカッティングだなぁと。

タンにシューズ名が入ります。

ミッドソールはグラデーション仕様に。最初はね、レッドから始まってヒールにかけてホワイトのパターンにしようかなぁって思ってたんだけど、

DCに相談してホワイトから始まるパターンに変更。ヒールにズッシリ感が加わって正解でした!!


タン裏には"bird of paradise"と入っています。

アウトソールはこんな感じ。

色目を見たら、もうお分かりですね??
隠し味はglow in the darkです。

普通にバスケやるシーンでglow in the darkが必要かどうかは、甚だ疑問ではあるけどね。(笑)
僕、バスケやらないんで、良いんですっ!!
さて、HYPERDUNK 2015も何色かリークされてますが、2014とは打って変わってボリューミーなスタイルですね。NIKE BASKETBALLの看板商品の1つでもあるので、どんな進化が体感出来るか、今からとっても楽しみです♪
0 件のコメント:
コメントを投稿