もう @soldout777 くんが急かすのよー。(笑)
↑の動画を先ず見てー!!
Phil御大とTinkerおじさんがにこやかに話している内容は・・・、開発のヒントです。
2018年のある時に二人は、
Tinker: 「すごく元気に見えるよ。聞いたら、1日8マイルも歩いているんだって?」
Phil: 「違うね。僕は1日8マイルなんて歩いてないよ!」
Tinker:「おっと、それはごめんなさい。どうも聞き間違いだったみたいだ」
Phil:「そうだね、聞き間違いだね。僕は歩いてはいない、走ってるんだ。ほんとにゆっくり、ゆっくりだけどね」
ってことで開発されたのが、
【NIKE CRUZRONE】#085


「ゆっくり走る」ためのシューズだよ。

このカラーは特別でね。↑のVでもTinkerおじさんが"This is my color way."と言っているんだぜ。

昨年の早いタイミングでTinkerおじさんが履いていて、ゾワゾワしていました。

日本では今年の2月頃に別の2カラーがリリースになったけど、TinkerカラーはNIKE.COMでは全く出てこなかったんです。

NIKE REACTのボトムは、

ヒールに向かって厚みが増していくデザイン。

チュポンと履ける様なタン一体型のアッパーです。

荒目のパイル地のインナー。

さぁ、もっと煽って行こうか!!
さすがTinkerおじさんデザインのシューズだけあって、専用ボックスが用意されています。クルーズする様な、新しい目的なカテゴリーだけあって力が入っているんでしょう。

シューズ名はアッパーにインソールに、しかもデザインされたフォントで入っています。


たぶんね、もうめちゃくちゃマイナーなシューズだと思うのよ。特に童貞にゃわかるまい。

プロパーは税込みで16,500円だし、安くはないもんね。

AIR MAXだー、AIR JORDANだー、なんとかのコラボだー、と毎週の様にスニを追っている人にはこういうインラインは眼中無しでしょう。
でも、HFとかが履いたりすると一気に市場から枯渇しちゃうんだろうなぁ。。。
それで手に取る様な人はホントの意味でのスニ好きじゃないよね。
さて、
このCRUZRONE各色、実は絶賛セール品だったりします。

そして、
8/30までは更にセール価格の30パーオフ!!!

別にこの色じゃなくても良いけど、CRUZRONEは持っていてもOKなシューズだと思うよ。
ボックスを開けたら、Tinkerおじさんが待ってるよ♪

あっ、僕はこの包み紙を見て直ぐにもう1足オーダーしましたぜ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿