C・O・J・P 履いたっていいじゃない


up to dateな スニをwoo woo
である。
知らない童貞はお父さん、お母さんに聞いてみよう!!
【AIR JORDAN 1 HIGH OG CO JP】#072


【AIR JORDAN 3 RETRO SE-T】#073


言わずもがな、東京オリンピックだもーん、東京にちゅうーもーく!!なスニである。
co.jp しーおーじぇいぴー、Concept.Japanの略。むかーしのNIKE JAPAN内の隠語みたいなモノ。つまりは、日本企画のプロダクツのことね。
それが外部に漏れて、雑誌媒体を通じて一般に拡がった、って感じ。
co.jpなんて言い方・表記はインターネットの黎明期だからこそ生まれたんだろうね。
山澤さんとか居た時代から日本企画、別注みたいなモノはあったから目新しいハズはないのに、co.jpとか言うと途端に超クールなモノみたいに感じたよね、ミレニアム当時は。(笑)
まぁ、良いや。
僕は2001年のんはゲッチューしていないし、

T6Mってどんだけチカラあるんだよっ!みたいにしか思っていませんでした。

オリジナルは知らないけど、

2020年Ver.の方がOGシルエットでカッコイーんじゃないかと。。。

今まで持っていたAJ 1はほぼ処分しちゃったんで、久しぶりにシューレース通し直したよ。

ケース入りのんはケースにシリアルナンバーが入ってるんでしょ??

シューズは同じなんで通常のボックスのんでオッケーです。

で、
日本限定だからと言って、安易にカタカナ使っちゃう超ダサいヤツです。

ひらがなの方が村の青年団みたいでグッと来るんだけどなぁ。。。
ないき
✔
毛筆チックはアリじゃない??
カタカナじゃないVer.はSNKRS限定で後で出るよー。

ダサい、ダサいと言いながらもゲッチューするのは、なんかあっちゃいけないから、です。(笑)
ここ、デニム地なんですね。

岡山から生地仕入れるくらいやってみろってんだ。

むーん
和服、をイメージしてたりもするのかなぁ??

AJ 3もほとんど手放したんで、これまた久々にゲッチューだわ。

日本限定のAJと言うと、サイズ表がずれていることに気づかず生産発注して、某サイズが無いとか、本国のオッケー無しでやっちゃって大問題になったという都市伝説なT23を思い出すわぁ。大会も雨で中止になったし、「水に流して」ってか。(笑)
ヒールはクリアパーツでJUMPMAN仕様になっているけど、

透けて見えるのが、安直なカタカナ。このフォントがベストチョイスだったのかなぁ??

きっと、たぶん、来年のオリンピックも怪しいんで、ピン!と来た2020年モノは履いておこうかなぁと。
本来ならば超盛り上がりを見せていた頃なんでしょうが、まぁ、それはやむ無しとして、各メーカーの仕掛け、けっこう凄いよね!!
TOKYOフォーカス、楽しみましょ♪
JORDAN BRANDも乗ってくれて、




AIR JORDAN最高ーっ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿