今から匂わせることはどこにも書かれていないので、真実ではないかも知れません。
知れませんが、僕の中ではきっとそうであろうという期待でいっぱいです。
はい、今回の主役です。
【AIR FOOTSCAPE MID UTILITY】#035


このシューズはネイビーとオリーヴの2色で展開されています。

世界有数のスニーカーの聖地、東京の"HOSPITALITY"がテーマになっているそうです。
僕はコットンキャンバスをアッパーに用いたネイビーをピックアップしました。

オリーヴの方を見ると、等高線を描いたデザインに東京タワー、「上野」、原宿がロケーションコードとしてマッピングされているとのことです。
オリーヴ ≒ ミリタリー ≒ 中田商店 = 上野
ほぉ!?
上野、ですか。。。
凛とした日本らしさのネイビー・・・、
はぁ!!
藍染め、法被、ですか。。。
上野に縁ある"AIR FOOTSCAPE"の進化版のその販売店を調べてみると、あるキーワードが浮かび上がりますね。。。

某ショップのほぼSMUじゃないですかっ!!
あくまでも都市伝説です。(笑)
悪しからず。
AIR FOOTSCAPEらしさはMIDにアレンジされていても踏襲されています。

オフセットされた特徴的なシューレースシステム。

モノソック構造のブーティーに取り付けられたアジャスター、



そしてドローコード仕様のアレンジ、


追加されたプルタブ、

脱ぎ履きが多い日本のシーンを考慮した細やかなアレンジは、あの人にしか出来ません。

試し履きしてみました。僕の場合はちょっとだけ「んしょんしょ」したけど、ちゅぽん後はとても快適でしたよ!!
東京の「おもてなし」はきっと2年後、あらためて世界中の人々に伝わることでしょう。
逸足が逸足たる所以、
僕も帯をギュッと締めて、もっかい再考したいと思います。

僕には足袋にも見えてきました。下町のお祭りでよく見る光景、そんなところも「東京」の「おもてなし」、なのかも知れませんね。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿