まさかもう一度AIR HUMARAが履けるとは・・・!?
めっちゃビックリ(゚д゚)!ですよ!!
【AIR HUMARA '17 / SUPREME】#162


1997年にPeterおじさんがNIKEで初めてデザインしたシューズがAIR HUMARAです。


僕の記憶が確かならば、AIR HUMARAはacGではありません。NIKERUNNINGの中のNIKE TRAILだと思うんだよね。

Peterおじさんはその後acGラインに異動になって、TALLACとかASHIKOなんかも手掛けたそうですよ。
僕はAIR HUMARAが好きでねー。
いわゆるNIKEバブルは弾けていたから、色んな意味で買い易かったし、山道なんて100パー走らないけど、そのコンセプトは新しかったなぁ。
ミッドソールがファブリックで覆われているのが当時斬新に映ったモノです。

"HUMARA"は、
TERRA "HUMARA"や

AIR MAX "HUMARA"、

CONSIDERED "HUMARA"の様にその幅を拡げて行きました。

その特徴的なデザインは、


バイクのホイールとフロントディスクブレーキに由来しているんだそうです。

リリースされた当時のAIR HUMARAの印象は、

「硬い」
でしたね。

2017年ヴァージョンがどうアップデートされているのか、履き心地が楽しみです!!

あっ、
まだスニをガッツリと堪能出来ないんで、しばらくはお預け、ですかね??(笑)

0 件のコメント:
コメントを投稿