さぁ!さぁ!さぁ!
AIR MAX Monthlyが始まっているぜ!!

昨年の29周年ではまさかのHTMわっしょい!だったけど、30周年の今年は新型のAIR MAXがフューチャーされ、それの始まりとなったAIR MAX 1がしっかりとプロモーションされています。

先陣を切ったのはAIR MAX 90のFLYKNITヴァージョンでしたが、引き続いて展開されたのが・・・、

【NIKE AIR MAX 1 ANNIVERSARY】#038


【NIKE AIR MAX 1 ANNIVERSARY】#039


言わずもがなのオリジナルカラーウェイ、であーる。
↑のVで変態達が語るには、"Golden era"と呼ばれる時代のAIR MAX 1のシルエットをガチンコで再現しました、ってことらしい。しかもベストシェイプは浦和MAX 1なんだそうだ。
ふーん。
僕はてっきりオリジナルシェイプにこだわるんじゃないかなぁって思ってたんで、正直アレ!?って。"Golden era"までがオリジナルシェイプということの様です。

まぁ、良いや。
とにかく変態達がゴールを設定して、NIKEのエンジニア達が生み出した解答なので、満足ですよ。
今までのAIR MAX 1と違うなぁって思ったのはアッパーの質感。特にメッシュ。


けっこう粗いんだね。
このメッシュはタンにも使われていて、タン自体構造が変わっているよ。僕はオリジナルのMAX 1のディテールを知らないんで、アレなんだけど、そうなんですか??

カラードのスェード、美しいですねー。


アッパーのグレーが良い仕事しているんだと再確認。


これから"MASTER"なんていうモデルも出るけど、僕はオリジナルカラーウェイに敬意を表したいねー。"T"のシューズがフューチャーされ過ぎるのも個人的には如何なモノかと思っているよ。


シューレースのデフォは光沢があってザラザラしているヤツ。


当時のAIR MAXのadを見て、違和感に気づいた人はけっこう変態。

VISIBLE AIRのウインドウ、デカくない??
今回のというか、いわゆるAIR MAX 1のウインドウがコレ。


初期プロダクツは、名実ともにAIR "MAX"だったわけよ。

35周年の際には、ぜひその辺にもこだわって欲しいなぁ。。。

"ANNIVERSARY"なので、昔のNIKE BOXの雰囲気を再現して来ましたね。

AIR RAIDくらいまでは底がシマシマ模様のボックスだったんですよ。
それにリーフレットやNIKE AIRのキーホルダーがオマケで付いてきます。

シューズバッグは嬉しいねぇ!!

こういう素晴らしいオリジナルカラーウェイがあるからこそ、個人的なオリジナルカラーも楽しめる様になるわけで・・・。
【NIKE AIR MAX 1 PREMIUM iD】#040

高そうなレザーのワントーンモデルです。


今風と言っちゃったらそれでお仕舞いなんだけど、淡いピンクが春を感じさせるなぁと思ってね。

インナーもインソールもレザーだぜ。

インナーに合わせて、アウトソールはガムをチョイスしました。

デュブレが付いてきます。

どっちかと言うと、AIR MAX IIIことAIR MAX 90の方が好きな僕は、ここ最近ハマっている"le ciel bleu"カラーを落とし込んでみました。
【NIKE AIR MAX 90 OG iD】#041



可能な限り決められたルールで色を置いていきました。


ミッドソールのウェッジ部分を単色にするか、別な色に染めるか、いつも悩むんですよ。

今回は単色で正解の様です。

さぁさぁ、AIR MAX DAYが近づいて来ました!!
イベントには参加出来ないかも、だけど。
別な意味では、絶賛わっしょい!中なんで、今年も楽しみたいと思います♪




僕は買えませんでした!
返信削除頑張ったんですが。。。泣
けっこうな人気だったみたい。世の中はMASTERとかATMOSとかにわっしょい!みたいだけど、僕はオリジナルカラーが好きだなぁ。
削除きっとその内に手に入るよ!
自分はAir Max自体が好きなので(*´Д`)ハァハァです
削除今年のAIR MAX DAYのイベントはリキ入ってるみたいよ!
削除