また国井さんが僕に新しいスニーカーを履く機会を与えてくれました。
MT580というスニについては、今年で20周年を迎えるし、ミタヘクで有名ですもん。知ってはいましたよ。
でもね、特別HECTICには思い入れは無いし、今程余裕は無かったわけで。
ずーっと童貞のまま時を過ごしていたわけです。
昨年のいつ頃だったかなぁ??
国井さんが見慣れないnbのスニを履いていた時があってね。そのスマートでクリーンなカラーリングがとてもかっこ良く見えて。
当時はウェアリングテスト中だったので、どんなスニかを口外することは出来なかったんです。
その時のスニがやっとリリースされました!!
【MRT580TM】

店頭はこんなディスプレイでした。

このスニーカーに纏わるストーリーとカラーリングについては、こちらとこちらをご覧ください。
元々、このシューズのベースになったのはMT580というモデルですが、MT580が日本企画のシューズだということはあまり知られていないかもね。
ご先祖様はオフロードラン向けのシューズ、585でね。その585の日本企画として与えられた番号が580となります。

ワゴンセールになっていた様なモデルを発掘して、当時は新しい手法であったショップ主導のコラボレーションを継続することによって、ついにはグローバルモデルにまで上り詰めた「出世」シューズです。
トリコの由来にもなっている3人の先見の明は凄いですね!!
僕が履きたいなぁ、童貞を捨てよう、と思ったのは、そのカラーリングとMTからMRTに進化しているからなのね。

どうにもROLLBARの部分が好きになれなかったってのが正直な話。
ここはREVLITE搭載のソールになったから、イメージだけが残ってるけど、その点はクリア!!


さらにアッパーもシームレースになってるし。


めちゃ軽ですよ!!

左足のつま先には20週年のフラグが。

インソールもお馴染みの仕様に。

シューレースはデフォのフラットレース以外に、

グッドルッキンのロープレースが付いてきます。

うん、ロープの方が表情が出て良いね!!
国内ではmitaとA-1だけの様ですね。

海外ではリリースがあるみたい。
うん、お天気の良い日に履くのが楽しみです♪

0 件のコメント:
コメントを投稿