先ずはこの動画を観てください。
僕は国井さんの生み出すプロダクツが本当に大好きで、
やっぱりその「ストーリー」に魅了されるわけです。
前回は同じReebokのPUMP FURYのmita sneakersの別注を紹介しました。そこにもやっぱりグッとくる「ストーリー」を感じたんですよー。もう国井さんの考え方が好みなんだろうね。(笑)
NIKE、PUMA、asics、new balance等と数々の別注モデルをリリースしてきたmitaですが、
僕は今回のCLにピカイチの評価をしています。
サンプルが公開される前からワクワクしてて、現物を見た瞬間にハァハァ状態レッドゾーン、針が一気に振り切れましたね。(笑)
コンセプトは東京の「24/7(24 hours / 7 days)」、つまり、日々刻々と表情を変える東京にフォーカスしています。
【CL LTHR R12】

とても上品でオサレに仕上がっています。
ベージュとネイビーのピッグスキンスウェードがとても柔らかい印象でしょ。

そのアッパーにシャンプレー生地がとても爽やかです。
何か、仕立ての良いシャンプレーのシャツにネイビーのジャケットを羽織って、チノをロールアップして穿いているチックなビジュアルが浮かんできました。

アウトソールはガムソール。この辺の素材セレクト、色のセンス、最高ですね!!

んで、
このシャンプレーの部分をよーく見ると、☆や○が確認出来ます。

ここが国井さんのスゴイ☆とこ!!
この☆や○で時間の経過や表情の移り変わりを表現しているんです。
どういうことかと言うとね、
○は太陽を表し、日中、太陽の光を浴びると、○が紫になって浮かび上がるんです!!
これをGlow in the Sunと言います。

日中の光りを浴びた☆はどうなるかというと、
暗闇で光るんです!!もうお馴染みのGlow in the darkです。

あぁ、何という素晴らしいアイデア・・・。
ファンタスティポ!!
こういう遊びゴコロ、ステキ☆過ぎます。
別注モデルですから、そりゃmitaのアピールポイントは至るところに散りばめられていますよ。
タン。

タグにはmitaの別注の証と"TOKYO CUSTOM MADE"と入ります。
インソールはmitaのアイコンの金網に☆と○がデザインされ、"TOKYO CUSTOM MADE"の日本語訳としてスニーカーウルフ氏のフォントで「東京改」がドーン!と。

シューレースは白の他にネイビーが付いてきます。

シューレースチップも抜かりなしっ!!
ちゃーんとmitaのロゴが入ってますよ。

どっちが良いですかねー??

あぁ、どっちも良いっ!!
選べなーい。(笑)
僕、マジでこのモデル、超大好きですーっ♪

次回、お店に行った時に、まだマイサイズ残っていたら、またゲッチューするかも知れません。ww
0 件のコメント:
コメントを投稿