NIKEとしての新年度がスタートし、いきなり3つのラインがベールを脱ぎました。
"N.354"
"THE 10TH"
"D/MS/X"
まぁ、NIKE好きならば、だいたいどういう意味があるかは想像がつくモノなんだけど、
"D/MS/X"ってなんだろうなぁと、ウンウン唸っていたのです。


SNKRSのサイト見て、

"DIMSIX"って買いてあるのを見て、
そうか!"Dimension Six"だぁー!!
となり、一気にヒートアップして今に至ります。(笑)
"Dimension Six"については、この本を読みなさい。

そして、7月24日に関連シューズが出るし、まぁ、そういうことです。
【NIKE N110 D/MS/X】#088


なので、ここでは割愛。
パッと見ぃは、今風のシルエットですよね。

アッパーは切り込みが入っていたり、

N110 FLYKNITというポリエステル糸を使用した進化版のFLYKNITが使われているとのことです。

スウッシュも先の部分は内部にありながらも、後ろの方は剥き出しているという面白いデザインが採用されています。

ボトムに関しては、今のランニングシューズの様な厚みやヒールの出っ張りが見られます。クッショニングはNIKE REACTだね。


立体成型のTPUパーツが足のねじれを防ぐと共に、目を引くデザインポイントにもなっています。


モノソック構造のブーティなのね。これは良い感じにフィットしそう。

カラーリングも今までに無い雰囲気。写真で見るより実物の方がキレイですよ。

あっ、ステッカーのおまけだよ。

どのくらい継続していくラインなのか・・・、
まぁ、コラボレーション以外はスニーカーじゃねぇ的な人には、伝わらないだろうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿