じじぃのスニ変態共にとっては、
きっと"TERRA"って入ってるだけで(*´Д`)ハァハァに違いない。(笑)
acGに"TERRA"だぜ。
もうネーミングだけで「買い」であーる。
【ACG REACT TERRA GOBE】#048


このシューズのトピックスはなんてたってNIKE REACTをボトムに持ってきたことでしょう。

ランニング用と同じ様にプラパーツが入っていますね。


NIKE REACTはNIKEが推しているテクノロジーだってのは、今のラインナップを見ればよーくわかります。JORDAN BRANDもね。

そのNIKE REACTがNIKE acGにもやってきたわけ。
そりゃ、履いてみたいってなっちゃうよ。

アッパーはリップストップナイロンだね。

Lock Down Webbing Lacing Systemと名付けられたシューレース周り、acGっぽい処理ですね。


実際に手に取って見ると、アチコチにNIKE acGという「ブランド」なんだよっていうアピールが凄いです。


「アウトドアで使ってね」とも書いています。"ONLY"が無い分、AIR RAIDとは違うみたい。(笑)

ヒールカップはリフでacGロゴが大きく入ります。

SNG氏がNIKE本社で体験会に参加していましたね!
砂漠を走る!?マラソン選手が開発の背景にあるって。

ゴビ砂漠の"GOBI"なら納得行ったけど、"go be outside"ってどういう意味なのか、さっぱりわからんちんです。
英語得意な方、教えてー。
0 件のコメント:
コメントを投稿