スニのポン日記としては、2018年最後となります。
実は、まだ3足ほど今年のスニの受け取りが残っているんですが・・・。
それらは来年に繰り越しにします。倉庫のみなさま、ごめんなさい。
最後は大物で締めくくりたいと思います。
2019年にそのチームアップを終了するという噂の"白っぽいの"™、いやぁ、今年も巷では大騒ぎでしたねー。
コレクターはTHE 10コレクションをペロリしないとココロがざわつきますが、ストッカーの僕は履きたいモノがゲッチュー出来れば万々歳٩(๑´3`๑)۶です。

【THE 10:NIKE AIR FORCE 1 LOW】#188


"GHOSTING 2.0" と呼ばれていますね。

"MoMA"とほぼ同じカラーリングなのがタマランチ会長!

超邪魔な結束バンドは今回はシューレースに通されてたんで、直ぐにポイ。

基本的なテイストは"GHOSTING 1.0"と一緒だね。








"GHOSTING 1.0"はその素材の透け具合のせいか、ぼんやりな印象、うん、ゴーストっぽいんだけど、"2.0"はボトムがブラックアウトされているので、どっしり感があります。

バカで履いても良いかなぁと思ったけど、そうすると"1.0"の結束バンド付きの左足が一生履かない運命ということになっちゃいそう。(笑)

あっ、
大物ってコレじゃないですからね!!
"白っぽいの"™ごときじゃ、足元にも及びませんよ。(笑)
大物のボックスに貼られているシールです。

確かにAIR FORCE 1ですが、このシンプルなシールの意味するところは、F&Fやサンプルですよってことです。
つまりは、市販品じゃなくって、コネクションを持つ者だけが履けるという代物です。
僕は直接なコネクションは持っていません。でも、スニーカーが紡ぐ縁が縁を呼んでくるんです。
【AIR FORCE 1 HIGH RETRO】#189


オイルドレザーが渋いブラック×ホワイトのAIR FORCE 1です。

スウッシュのシェイプは昨今のRETROヴァージョンのそれです。

ここまでは、特別珍しい感じはしませんよね??
実は、
このAIR FORCE 1ですが、
NEW YORKの関係者に配られたモノ、らしいですよ。


「らしい」というのは、出処をハッキリさせない配慮です。
ぶっちゃけ高かったです。諭吉スクワッド完全消滅、もう1小隊もかなりの痛手です。(笑)

でも、出会えるのも縁。
迷いは必要ありません。
即決こそがロマン。
12月になっていきなり飛び込んできた凄いヤツ。
2019年もロマンたっぷりなスニに出会えることが楽しみです♪
