2025/10/09

AIR JORDAN 再考421

あれ!?

ちっとも話題にならない??

なんだよ、それ。

JORDAN SPIZIKE LOW SE】#048


"Do The Right Thing"の35周年でF&Fなハイパーストライクで100足と言われるヤツのパンピーモデルです。



F&Fのんからスペシャルなパーツを取り除いたスッキリさんです。

めんどくさいおじさん目線で言えば、まぁ、SPIZ'IKEとSPIZIKE LOWは別物と見ても良いですね。

1stカラーのSPIZ'IKEは2006年10月21日にリリースされてね。



過去のAIR JORDANのIII、IV、V、VI、XXのケロケロドーン!なシューズなわけですよ。つまりはSpikeおじさん扮するMars Blackmonなadのシューズがピックアップされています。





マジで大ハマリしたっけ。

1stカラーは4023足出るよと言いつつも4032足出たみたい。僕のんはそのうちの100足にSpikeおじさんのサインが入っているヤツだよ。2014年には復刻されましたねー。




SPIZIKE LOWはIII、IV、V、VI、IXのケロケロドーン!ですよってのがボックスの裏にあるよ。

SPIZ'IKE


SPIZIKE

は違うのだよ。いつの間にかアポストロフィが無くなっちゃった。2014年の復刻の時にはもう無かったよ。

もっと言うと、読み方問題もあるよね。

黒タグでは「スパイジーク」となっているけど、ナメーリカの人の発音だと「スピズァイク」に近いかな。なので僕は「スピズァイク」を推すよ。黒タグでも過去は色んな表記があったねー。

まぁ、良いや。

SPIZIKE LOWを語る上では、JORDAN SON OFとJORDAN SON OF LOWの存在も忘れちゃダメ。


その流れの先にあるのがこのLOWなんだから。

LOWは履きやすいから大歓迎ではあるけれども・・・、

IIIのイメージを濃く感じるからか、ちょっと重い印象かも。


イタリアンなカラーパレットを使ってはいるけれども、派手さが薄くなっている印象。インナー白だし、ね。


1stの場合、ボトムに赤が入るとやっぱり違うし、

インナーとかヒールのXX由来が良い仕事をしています。


LOWのミッドソールは「焼け」を入れている様な雰囲気です。

個人的にはヴィンテージな加工よりもピンピンな白でも良かったんじゃないかなぁ。

IVな部分もレザーの方が僕は好きです。

タンがVIなんですが、一時、シューレースの通し方がわからなくなったんだよね。最近、オーヴァーラップとアンダーラップを組み合わせることで僕なりの正解を得ることが出来ました。

このシューレースカバーの部分、1stはJUMPMANが経年劣化でボロボロになるんだけど、LOWは刺繍に変更されています。刺繍の方が長持ちするからグッジョブ!だよ。


黒のLOWもあるんで、次は黒を狙おうかなと。

人気無いから、余計に履きたくなっちゃう。

SPIZ'IKEってもう20年も前なんだね・・・。

今の若い子にゃ、どう映っているんかなぁ??

ストーリーをぜひ知って欲しい。知らないのにアレやコレや言われて欲しくないのがAIR JORDANだわ。


知ったら、

きっと、

AIR JORDAN最高ーっ!!

ってなるよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿