2025/09/07

AIR JORDAN 再考418

2025年8月23日(土)、仙台に南野陽子様を迎える日の朝、9時頃。


全く引っかからず、不惑(f※※k)で震えていたところ、

初代から共同所有のオファー(飽きたら後で買うねって約束)があって、心穏やかに南野陽子様を堪能したのであった。

後に二代目からもアファーいただいたけど、サイズ合わず。ただ、そのオファーが嬉しかったよ。

2025年9月6日(土)、病院美容院パトロールの日。

二代目と待ち合わせたWORLD OF FLIGHT TOKYO SHIBUYAにて、シレッと黄色いのんが陳列されてて。

何かあるねー。まだ売ってるんだー。誰も突っ込まないなー。僕は共同所有しているから全然平気なんだけどねー。

みたいに完全に動揺してたんだけど。(笑)

二代目が合流して、サイズを聞いたら、僕のマイサイズで。なぜか1足だけ今日リストックされたのだそう。

二代目からわっしょい!され、初代にも仁義を切り、ゲッチューに至りました。

【AIR JORDAN 5 RETRO】#042

ボックスがボコッてたからそれで返品された系??

僕、そういうのん全く気にしないんでOKっす。

じゃぁ、勝者的に比べっこすっか。

【AIR JORDAN 5 RETRO T23】

まぁ、14年も前のスニなので、キレイはキレイだけど変色はあるねー。

2011年のんと2025年とのパッと見ぃの印象はアッパーの発色の差があるねー、でした。

全く同じでは復刻されませんでしたねー。

オリジナル発売当時は僕はナメーリカにいたんで、ぶっちゃけ雰囲気は知らないんですが、雨降ってイベントがおじゃんになったのは知っていました。ナメーリカにいながらもしっかりとゲッチュー出来ちゃった当時のポン日記はこちらです。

アッパー
2011

2025

つま先
2011

2025

サイドパネル
2011

2025

プラパーツ部分の刺繍糸
2011

2025

ロゴ
2011

2025

ヒール
2011


2025


タン
2011

2025

タン裏のタグ
2011

2025

アウトソール
2011

2025

2011年は1,000足国内限定って話でしたけど、2025年はグローバル展開もあるんですね。

色々と違いはあるんだろうけど、RETROではよくあることだし、気にしない、気にしない。


そう言えば、

JORDAN CP3.IV T23もかつては持っていましたよ。確かセール価格でゲッチューしたんだよなぁ。Tシャツ(白・黒)も家のどっかにあるハズです。

まとめるならば、

僕はシルエット的にオリジナルの方が好きかなぁ。
2011


2025


まだ街中で履いている人は見かけませんねー。

みんな、つま先を先ずチェックするんだろうなぁ。(笑)

オリジナルなんてもう履けないって。

ありがたいご縁がありました。

AIR JORDAN最高ーっ!!

【復刻版】AIR JORDAN 再考121

2011年6月5日のポン日記を再掲します。

ちょっとした「流れ」を説明するのに必要だからね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

僕が1番大好きなAIR JORDANです。

高校3年生の時に初めて履いたAIR JORDANなだけに強烈な印象が残っているんです。
※強烈な印象についてはこちらをクリック

【AIR JORDAN 5 RETRO】




このウェットなシュリンクレザー?僕はけっこう好きですよ。

【AIR JORDAN 5 RETRO PREMIO




良い匂いのする上質なオイルドレザーのアッパー。すぐに傷付きそうです。

シリアルナンバーがタン裏に入ります。

ジャガードっぽい柄がインナーを覆います。

木製のシューキーパーが付属するのが"PREMIO"の特別なところ。

このタイミングで紹介するので、プレ値で買ったと思われるのがイヤなので、黒タグを。(笑)

そして、4月29日に日本中でお祭りになった初めての日本限定AIR JORDAN。

たぶん1000足くらいのリリースだと思うんだけど、今はもうアホみたいな値段になってますね。

【AIR JORDAN 5 RETRO T23】




このイエローのヌバックアッパー、キレイだね。

"JORDAN TOKYO 23"イベント専用のロゴが入ります。

インソールはこんな感じだそうです。めんどくさいんで他から拝借。(笑)

もう20年以上も前のAIR JORDANだけど、僕の中では一番光り輝いているAIR JORDANです!!

これからもリリースが続きますね。

ペロリっすよ、ペロリ。

AIR JORDAN 5最高だぁーっ!!