2025/05/29

【復刻版】正統派クラシック

2025年5月29日、この日を記念して、今の「流れ」について、当時の雰囲気を復刻したいと思ってね。

2010年3月7日のポン日記を再掲します。

---------------------------------------------------

あのロールス・ロイスがいよいよ復刻リリースだ!!

【M1300 JP】




今回の復刻のニュースがどれだけスニーカーヘッズを狂喜乱舞させたか!!

これは単に人気があるモデルの復刻とは訳が違うのです。

今回の復刻はとことんオリジナルモデルを忠実に再現しているのです!!

初期の復刻(1995年版)は加水分解になりポイしちゃったので、UKの1300と比較してみます。

アッパーはレザーとメッシュのコンビです。


つま先部分のステッチの入り方が違うでしょ。長方形のステッチでオリジナルを再現しています。


サドルマークも全然違うね。今回のんがシャープで、“N”の内側のステッチとか丸みを帯びているし。


ヒール周り。ダブルステッチになっていますね。ここの“N”のバーは8本。


ミッドソール。“ENCAP”の表示が入ります。イラストチックなロゴが物語る様に、“ENCAP”とは衝撃吸収性に優れたEVA素材を頑丈なPU素材に封入した構造を取り、ハイレベルの安定性とクッション性を実現したテクノロジーです。


タン。“N”のとこのバーが14本になっています。UKは8本だね。“3”のフォントも違うよ。


履き口はレザーです。


タン裏のメッセージも忠実に再現。内容や段落の付け方もそのまんまだそうです。

何と言っても今回の復刻のキモはアウトソールです!!


Vibram社製のアウトソールです。

ソールパターンも全然違うでしょ。ここに入る“N”のバーは5本です。

ヒールカウンターのロゴもクラシックだね。


あっ、そうそう、ボックスも昔のボックスが再現されているよ。



オマケでシューズ袋が付いてきました。

mita sneakersで買ったら、NBとのコラボ袋に入れてくれました。




Ralph Laurenが「雲の上を歩いている様だ」と絶賛したM1300。

2010年に履くことが出来る幸せを噛みしめたいと思います。

今年中にもう1足買おうと思っています。

スニーカー好きを語る上では外せないモデルですから。。。

---------------------------------------------------

2010年当時の価格は裸で28,000円。

あまりの人気ゆえに、もちろんもう1足なんて買えませんでした。(笑)

初めてM1300の復刻版をゲッチューした1995年は27,000円だっけかな。

5年毎の復刻は1995年から始まって、2000年、2005年と続いて、ガチンコの復刻としてこの2010年の"JP"があるのです。

1995年のM1300は当時の僕にとっても高額だったから、ビビッて履く回数少なかったなぁ。

アッパーがキレイなまま、ボトムが加水分解したんだよ。

履かない「儚い」スニになったんだよ・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿