SNKRS最近相性最悪、不惑!!
と思ってたけど、なんだ、他の色ちゃーんと出るじゃん、って挑んだ結果・・・、
【BALTORO SP】#056
3色の内、いっちゃん派手なのをチョイスしたぜ。
久々のSNKRSでゲッチューです!!
やれやれだぜ。
2007年以来のBALTOROです。
2007年の時は"AIR"入りのAIR BALTOROで海外限定のヤツ。
そう言えば、NIKEiDも展開していましたね・・・。
あぁ、手を出さなかったことに今になって激しく後悔です。
今回のんもStüssyのお陰様で出たんだけど、AIR FLIGHT 89みたいに違和感は拭えない。
イジってるよね。
"SP"であって、"OG"じゃないってことか。
雰囲気は良い感じなので、OKとしましょうか。
一連のBALTORO復刻ではStüssyのオレンジのんが一番履きたかったけど、この色はとても満足です。
秋になるとアウトドア系が履きたくなるからグッドタイミングです。
レザーとファブリックとプラのコンビアッパーがいかにも90年代。
acGって紹介しているメディアあるけれど、BALTOROはacGが出来る前のシューズだぜ。
どこにもacGのロゴ入ってねぇだろ。BALTOROが出た次のシーズンくらいから始まったんじゃないかなぁ。
NIKEの初期のアウトドア系らしい無骨なシルエットにド派手なカラーの組み合わせがタマランチ会長!
このうっすいミッドソールに
いかにもハイキングシューズっぽいアウトソール。
ジョーカーみたいなカラーブロッキング、オレンジが利いているねー。
タンは短めで、インナーにゴムバンドが入っていてフィット感を上げています。
2007年の時はわかりやすい柄入りのシューレースだったけど、2025年のんも柄入りのシューレースだよ。
金具の部分は2つともフック式。一昔前のギミックにグッ!と来ます。
キレイなアッパーなので、僕には珍しく防水スプレーして履こうと思っています。
カラーが増殖してくれたらもっと嬉しいなぁ。





0 件のコメント:
コメントを投稿