2025/09/22

AIR JORDAN 再考420

7月のリリースから毎月新色が追加されています。

9月のカラーはこちら。

【AIR JORDAN 40 PF】#045


AIR JORDAN 40は9色展開とのことで、コレが3色目になります。

通称、"DUSTY ROSE"と言われています。

くすんだピンクっぽい落ち着いた色なんですが、

パテントレザーの光沢がアッパーをぐるりと囲んでいるのでとても高級感があります。

レザーとのコンビなので、素材の違いからワントーンなのに違いがあってすごくキレイです。

ミッドソールも同じトーンの色で、

差し色としてグレーがシューレース、タンのJUMPMAN、アウトソールの前足部に使われています。


あっ、ライト点けて写真撮っているから、ちょっと印象違うかもね。

僕、ピンクとグレーの組み合わせ、好きなんだよねー。

なので、リーク流れた段階で絶対に履きたいと思ったのよ。

前色の"BLUE SUEDE"の方が初速は速かった印象。

なんかキワモノの印象なんでしょうか。

ピンクのスニ、良いぜー。

ヒールはアウトソールの後足部から白から流れる様なグラデーションになっています。


ヒールのね、NIKEの下の棒なグラフィックは、角度40°の線で"AIR"を表現しています。

あちゃこちゃ"40"というキーワードが溶け込んでいるデザイン、こういうストーリーがあるのがタマランチ会長!です。

先日、実際に"BLUE SUEDE"履いてみました。

ナンノちゃん40周年の仙台公演に40周年のAIR JORDANを履いて行くという気持ち悪い発想。ありがとう、1985年。

右足はなんとも無かったんだけど、左足の小指が当たって痛い痛いになる結果も、クッショニングは気持ち良かったよ。

適度なボリュームもあるし、もちろんパフォーマンスシューズなんだけど、外履きでも存在感はあったよ。

そう言えば、最近、ネットニュースでAIR JORDAN40足ランキングってのがありました。

情報間違っている部分もあるけど、なるほどね、っていう内容でした。AIR JORDAN40は24位だったよ。

ちなみに40位はAIR JORDAN 2012でしたね。最近、履いたけど。(笑)

まぁ、良いや。

最新のAIR JORDAN知らないで、AIR JORDAN語るなかれ。


AIR JORDAN最高ーっ!!

2025/09/19

ENGINEERED GARMENTS® ✕ KARHU®

さて、さて。

今回紹介するのんって、どっちかと言うとね、

スニ枠よりもオサレ枠の方が反応すると思われ・・・。

【MESTARI SPRINT】#044

初めてのKARHUです。

スニ枠はさぁ、特に「小僧」は王道のヤツでいっぱいいっぱいじゃん。

KARHUなんて変態じゃないと触らないし、オサレ枠はあまり気にせずピックアップするだろうし。

僕は変態だけど、ようやくKARHUに辿り着いたって感じ。

KARHUもちろん知ってたけど、「王道」から外れてセレクトするのって勇気いるし、余裕が無いと入れない道なのだよ。

ENGINEERED GARMENTSはさておき、このバカ(左右別々なこと)な感じが最高じゃん。

過去にENGINEERED GARMENTSのHOKAをゲッチューしたけど、コレもバカだし、マジで僕が好きなカラーパレット、オレンジとイエローでした。




初めてなので、モデルの知識はございません!!

語れませんっ。

コレはMESTARIっていうのんとSPRINTっていうのんのガッチャンコなのだそうです。

既視感のあるクラシックな雰囲気なので、昔っからあるモデルだと言われても違和感はありません。


カラーパレットがバカだけじゃないのが、このスニの凄いとこです。

わかるかなぁ??



左足のアウトサイドとインサイドが


右足だと入れ替わっているんだよ。



パッと見ぃだとスルーしちゃうんだけど、スゲーわ。

左右で同じなのはアウトソールだけよね。



うん。

履いて楽しいって、こういうことよ。

うわぁ、グッと来るー!!

2025/09/14

AIR JORDAN 再考419

2025年、今回の復刻は3回目だって。

最初は2006年、次が2013年。

はて。

間違いなく持っているよなー、で過去のポン日記を遡ってみたら、

しっかり持ってました!!

現物はたぶんもう無い・・・。

でも、それぞれの時代の空気感と写真での比べっこは出来るよね。

良し、良し。

【AIR JORDAN 5 RETRO OG】#043


黒ベロナンバリングのAIR JORDAN 5はオリジナルカラーで、MJのジャージーナンバー"23"が入った最初の市販モデルで知られています。限定な扱いだからか、カタログには載っていませんよ。

銀ベロ白にも影無し"23"がありますが100足限定でしたね。銀ベロ黒はPEのみでしたか。


その後のRETROではやたらとナンバリング付きのAJ 5が出ましたが、有り難みが無いって言うか、僕は如何なものか、って思っていましたよ。

まぁ、良いや。

やっぱりナンバリング付きは正統派カラーのみ背負うモノですわ。

1990年の夏に銀ベロ白を手に入れた後、POPEYEの小さな記事で黒ベロナンバリングの存在を知ってね。衝撃的だったよ。既にプレ値での紹介だったから高校生には高嶺の花でしたね。

AIR JORDAN 5って大きく分けると2タイプあって、銀ベロでデュラバックアッパーのんと紫と黒のファブリックベロで天然皮革のん。

銀ベロのみなさん


ファブリックベロのみなさん


この黒ベロナンバリングはファブリックベロ天然皮革だから、当時の定価も銀ベロデュラバックのんよりも少しだけ高い設定になっていました。



"OG"なので、ガチンコな復刻です♪

やっぱり目が行くのはヒールのナンバリングですよねー。

2025年のんはオリジナルに近いフォントと影になっています。


2006年のんと

2013年のんは

こんな感じだったよ。

前回までの復刻はJORDAN BRANDを優先すべくヒールはJUMPMANだったけど、

2006年のん

2013年のん

2025年はばっちりNIKE✔AIRだぜ。

35周年、ガチンコな復刻ありがとう!!

35周年での復刻の中で、惜しむらくは銀ベロ黒が変なイジリがあったことだなぁ。


ファブリックベロ天然皮革2足が2025年にガチンコ復刻したのはマジで嬉しいです。


銀ベロもちゃんとしたガチンコ復刻待ってますよー。

AIR JORDAN最高ーっ♪